ん〜

行ってきましたよ>某所こと東京総合車両センターへ

とりあえず受験前最後?の鉄道イベントということでこれだけは譲れない予定でした。


さて、立川から南武線経由で大井町に着いたはいいが、出口の前でなんで人が並んでるの??

なんか、今年は大井町駅のわきにある道からだけ?で入れていたみたいで、結構並んでました。でも、入場制限をやっていたわけではないのですぐに入れました。

というより、入場する前に早速痛いオヤジ発見。スタッフにキレてるじゃありませんか!
じっくり話をきいていたわけじゃないのでよくわかりませんが、なんか自己中心的なキレかただったと思います。こういう池沼オヤジがいるから鉄道ファンのイメージが悪くなるんだよ・・・


まず最初は鉄道部品。さすがに開場から30分以上経ってるといいものは結構売れてしまっています。自分がやっと買えると思ったら、結構品数が少なくなっていました。並んでまで買うんだから、何かかわ

それで、自分は車掌スイッチ(側戸を開閉するスイッチですね)を2000円で購入。しかも、自分たちの回が終わるとフリーになりました。そのときには車掌スイッチはなかった気が・・・

そういえば、裏に「Tc111-1082」と書いてあったので調べてみたところ、国府津車両センターに所属していた113系であることが判明。しかも某雑誌によれば、4月にはまだ車籍が残っていた模様。


そのあと少し見て回り、稲城長沼の1カット方向幕を購入。値段300円。でもこの幕、番号が59番になっています。それも調べてみると、209系のナハ1編成についていた幕みたいです。
あとは、JR東日本の社紋が入った携帯ストラップ(100円)を購入。

まぁ、あとは適当に見て回って帰りました。

そういえば、食堂近くの掲示板に、209系の固定窓を開閉可能にする工事の計画がかかれていました。きっかけは京浜東北線の車両トラブル。長時間換気の悪い車両に閉じ込めてしまい、具合が悪くなった人を救急車で運ぶ事態にまでなってしまったためです。この工事は、既存の209系の全車両(500番台などの開閉可能になっている車両は除く)と、何系かは忘れてしまいましたがその工事が行われるみたいです。現在はモックアップを使って実証をしている段階らしいです。それで、計画では側面の3つある大きな固定窓のうち、2つを改造するそうです。なんか、図を見る限りでは500番台とかと同じような窓に見えました。




それで、そのあと秋葉原へ・・・
TX目当てではなく、DVD−Rを買いに・・・それで、20枚購入w
それで、電車は御茶ノ水から乗車。やっと立川に到着。そこからは自転車で帰宅。いつもは飛ばしている(それほどでもないですが)んですが、今日はゆっくりと・・・




さて、明日はかなり大変な1日です。早めに今日は寝ますか・・・