パスネット発売終了

少し前から1月10日でパスネット発売終了という告知がされていましたが、ついに今日その日を迎えてしまいました。

加盟社局を一枚のカードで乗れるという便利さから、どんどん普及していき今日に至ったわけですね。

パスネットにはいろいろお世話になってるので、今日で発売終了というのはなんとも言えない気分です。



それで、多摩モノレールのとある駅で11日発行のカードを購入しました。ふと欲しいと思ったんで…
これからPASMOに一本化していくのは構わないんですが、やはり各社局独自のデザインというものがパスネットよりも少なくなり、面白さに欠けるような気がします。



ちなみに、パスネットカードは3月14日の終電時刻までは自動改札で使用できますが、15日からはディズニーリゾートラインを除き、券売機と精算機でしか利用できなくなってしまいます。ちょっと不便になりますね。

どうやら

今度のダイヤ改正スーパーあずさの一部が立川に停まるようになるみたいです。今のホームは11両までしか対応していませんが、中央線ホームの高尾方に工事の囲いがあるんですが、そのあたりを延ばすんでしょうか・・・


またこの改正で、183、189系中央ライナー運用はすべて351と257に置き換わるようです。また国鉄型特急車両の活躍の場が狭まりますね・・・

ただ、351に乗れるようになるのは嬉しいですが・・・

・・・

今日の帰りのバス、なんかものすごいムカつくようなことがありました。

自分は携帯電話を開いて普通にネットをやっていたわけですが、自分の左斜めのゲスなジジイが「携帯の電源は切れ」となんとも耳障りな声で言ってきたわけで…

しかも人を指差す始末…何と失礼な奴でしょうか。確かに、目の前には電源OFFのステッカーが貼ってありましたが、その絵の下にはこう書いてありました。

「優先席付近では電源をお切りください。それ以外の場所ではマナーモードに設定し通話はお控えください」と…よくある文章ですね。


優先席の近くにいるわけでもないのに、いきなりそういうのはあまりにも失礼な話だと…しかも別に音を出しているわけでもないし、イヤホンで音楽を聴いていたわけでもないのに…そのクソ以下のジジイの音量も絞れない声のほうがよっぽど耳障りw

別に注意するのが悪いというわけではないですが、そのステッカーに書いてある事を直感的に理解できることしか読まず注意するのは明らかに場違いである。本人は「いいことをした」とうぬぼれてるのであろうが、実際は注意している自分の声が一番迷惑だというのに気づいていない。「今までよく生きてこれたな」なんて一瞬思いました。まあ、バイトのときでもそんな感じのことを思うことがありますが…


もっとも、車内トラブルに発展すれば、それこそ周りに迷惑がかかってしまうのであえて言われたとおりにしてやりましたが、自分は終始そいつをにらみ付け、降車するときには舌打ちをして降りました。もし降りるバス停が被ってたら間違いなくゲスに文句をつけていたと思います。っていうかまた乗るバスが被ったら、一切要求を飲むつもりもないです。むしろ言い返してやります。言い分はいくらでもありますよ。

っていうか、そいつとか前にも誰かを注意していた記憶が…そのときも親子に向かって親の教育云々とか言ってた気が…



まあ、どうせ2,3日もすればそんなことは忘れてしまいそうですが…こんなことを一生引きずってたら生きていけないですからね…(苦笑

なんとも言えない…

今日は一日寒かったですね。朝はあまりの寒さに、自転車で駅まで行こうと思ってたのですが、ついバスに乗って行ってしまいました(ぁ

こんなこと言ってたら「この先どうするんだ」って感じですが…


最近、どっかへ出かけたいなぁ、なんて思ってるんですが、いざ行ける機会がやってくると疲れがたまってて家を出たくないという気分になってしまうわけで…

それで結局行かずじまいとかいうことが多々あります(ぉぃ

今週の週末はどっかに行きたいな…

改札機が・・・

朝、立川駅に行ったら東・西どちらの改札機も電源が切れていました。

その時は立川だけかと思ったのですが、後々JRの首都圏、一部の私鉄でも改札機が動かないことを知りました。
原因はまたしてもIC系統みたいです。

そういえば、JRの改札機は日本信号製みたいな書き方をちらほら見るのですが、あれは日本信号製とは言わない気がするのですが・・・(券の搬送部はオムロン製、ソフトウェアは東芝製のもののはず…)


まあ、明日は通常通り動くようになるということなのでよかったですが・・・
それにしても、今日は出場用の改札機から入場できたりして、ある意味面白かったです。

T101廃回

ついにトップナンバーの組み込まれた編成が廃車になりました・・・

昨日、友人より「明日の廃回はT101みたいだよ」なんて言われてビックリ。まさかこんなタイミングで廃車になるとは思ってもいませんでした。


で、いざ行ってみて来たのは貫通編成、しかも3ヶ所のパンタグラフのうち一番東京寄りのだけ菱形のパンタグラフ・・・


間違いなくT101でした

来た瞬間唖然としました。


それで、それを撮った後はしばらくその場で上りばかり撮り続け、適当な時間に帰りました。今回はAFにまったく頼らず、練習もかねてMFだけでずっと撮ってました。見ればわかる方もいると思いますが、この場所はどうやっても後ろは切れるので、かなり適当にシャッターを切ってます。三脚を使ってないので、その都度構図が変わってます。(あまりいいことではないですが…)

ちなみに、今回も時間をケチって大きいのをそのまま日記のツール任せで縮小させてますので、ボケて見えるような写真が多いです。スミマセン・・・

今日の廃車回送



ちょっと下に向けすぎてますね…




加工するのが面倒なので、トリミングを必要とする画像は載せてません。

立川駅の変化・・・

立川駅に2つの張り紙が貼ってありました。

一つ目は西改札の新設について・・・
新しい改札口の設置は市の方が前々から要望していたみたいで、その願いがかなうわけです。9月30日から使用開始になるようで、これで少しはホームに下りるのが楽になるなぁ、なんて思ってます。

二つ目にホーム番号変更について・・・
今まで立川には1番線がないのはそこそこ有名なハナシですが、ついに9月30日から番号が詰められ現在の2番線から1番線、2番線・・・となります。エキュートの完成予想図を見て中央線上りホームが3・4になっており、「おや?」と思っていたのですが、結局こうなってしまうんですね。

なんだか立川駅の特徴の一つがなくなるのは、惜しいモノです。まあ、しょうがないですね。


エキュートの工事は大分進んでいるみたいで、外観はかなり出来上がってきてます。更に今日からリニューアルした天井が一部出来上がり、改札付近の自由通路の雰囲気がかなり変わりました。また、ルミネも入り口付近を改装しており、どのようなモノになるか楽しみです。